
Sさま
愛知県名古屋市

これからは実際にご利用者様のところへ出向かわせていただき、サービスを提供することも検討中です。今後ともホームケアアライアンスをよろしくお願いいたします。
Sさま
愛知県
放課後デイサービスを個人で経営しています。この度、業務の拡大と思い訪問の分野へ広げていこうと考え、ホームケアアライアンス様へ連絡させていただきました。
事務所のアドバイスから、こちらの予算に合わせた事業計画の作成、役所への提出書類への補助をしていただきました。残念ながら退職者が出た関係で訪問の計画自体が中止とせざるを得なかったためサービスは終了させていただきましたが、とても頻回に相談に乗っていただき、心配事や不安な内容も少なくすることができました。
次回計画が再開させるときにはまたお願いします。ありがとうございました。
事務所のアドバイスから、こちらの予算に合わせた事業計画の作成、役所への提出書類への補助をしていただきました。残念ながら退職者が出た関係で訪問の計画自体が中止とせざるを得なかったためサービスは終了させていただきましたが、とても頻回に相談に乗っていただき、心配事や不安な内容も少なくすることができました。
次回計画が再開させるときにはまたお願いします。ありがとうございました。

Nさま
愛知県
訪問看護のコンサルタントを依頼しています。看護師として15年以上勤務し、そろそろ自分で何かできないかと考えたときに「訪問看護をしてみたい」と考えるようになりました。
しかし、ネットなどを調べてみるもののどこを見ていいのか、どんな申請が必要かもよくわからない状態が続き、一人でやることに限界を感じていました。あきらめかけていた時にホームケアアライアンスのホームページを見つけ、在宅看護相談のほかにも訪問看護の開設相談も行っていることを知り相談することにしました。
相談時は訪問看護相談業務を開始した時期で割引サービスもあり、立ち上げで何かと物入りな状況ではとてもありがたかったです。主に法人立ち上げと必要書類の整備、初年度の収支の見通しの相談をさせてもらい無事に立ち上げ、訪問看護を開始することができました。対面だけではなくZOOMやLINEでも対応してもらえたので、今後も困ったときに相談しようと思います。
しかし、ネットなどを調べてみるもののどこを見ていいのか、どんな申請が必要かもよくわからない状態が続き、一人でやることに限界を感じていました。あきらめかけていた時にホームケアアライアンスのホームページを見つけ、在宅看護相談のほかにも訪問看護の開設相談も行っていることを知り相談することにしました。
相談時は訪問看護相談業務を開始した時期で割引サービスもあり、立ち上げで何かと物入りな状況ではとてもありがたかったです。主に法人立ち上げと必要書類の整備、初年度の収支の見通しの相談をさせてもらい無事に立ち上げ、訪問看護を開始することができました。対面だけではなくZOOMやLINEでも対応してもらえたので、今後も困ったときに相談しようと思います。

途中Nさまがコロナで動けなかった際は、私たちにとっても「こういう状況もありうるのか」と勉強させていただくことができました。今後とも困ったときなどお気軽にご連絡くださいませ。
S・Yさま
愛知県名古屋市
肺がん末期の母の入院生活中にホームケアアライアンスのサービスを知りました。始めは通院できていた母も徐々に動くことができなくなり、治療のための入院と退院を短期間で繰り返していました。
病気のことや治療の内容が難しく、病院のスタッフの方に聞こうにも忙しそうでなかなか気軽に聞ける状況にありませんでした。そのような中でこのサービスでは気軽に内容を聞くことができ、その内容に対する答えや今後の事など相談に乗ってもらいました。
症状が落ち着き施設に移動になる時にも病院の事務の方に進めてもらっていましたが、精神的にも参ってしまうことや施設への準備するものなどの相談に乗ってもらいスムーズに施設に移ることができたと思います。移った先のサービス付き高齢者住宅で病院のように対応してもらえない部分もあり、その理由やどうしたらいいのかを教えてもらえました。
病気のことや治療の内容が難しく、病院のスタッフの方に聞こうにも忙しそうでなかなか気軽に聞ける状況にありませんでした。そのような中でこのサービスでは気軽に内容を聞くことができ、その内容に対する答えや今後の事など相談に乗ってもらいました。
症状が落ち着き施設に移動になる時にも病院の事務の方に進めてもらっていましたが、精神的にも参ってしまうことや施設への準備するものなどの相談に乗ってもらいスムーズに施設に移ることができたと思います。移った先のサービス付き高齢者住宅で病院のように対応してもらえない部分もあり、その理由やどうしたらいいのかを教えてもらえました。

受けられるサービス内容や入居される施設についても、「有料老人ホーム」「特養老人ホーム」「サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)」など種類がある中でどれにすることが最善かで悩まれていたことと思います。そのような中でS・Y様の助けになることができ大変光栄に思います。
E.Mさま
愛知県知立市
母と共に祖母を自宅で看ていました。93歳と高齢でありましたが、今まで元気だったため介護とは無縁でした。
少し動けなくなった時も祖母が「自宅にいたい」という希望が強かったため、自宅で母と交代で自宅介護をしていました。軽度の認知症がありましたが、トイレは行き帰りの付き添いだけでできましたし、食事も用意すれば自分で食べることができていました。
しかし、去年の年末に体調を崩したことをきっかけに徐々にできないことが増え、みるみる寝たきりとなってしまいました。だんだんと寝たきりになっていく過程で「どこか相談できるとこはないのか」と調べる中でホームケアアライアンスを知ることができ、相談することができました。
その甲斐あって、病院や施設が嫌いな祖母を自宅で看ることができて、相談の過程で今まで受けていなかった介護保険も受け、訪問介護を受けることや私たちも実際に介護をしていく中で出てくる細かな困りごとや悩みを解決することができました。
祖母はその後、状態の悪化により自宅で看るには限界となってしまったため病院に入院し、結果的にサ高住に入所しました。その後まもなく亡くなってしまいましたが、その際も「どこまで治療するのか」「どんな方法があるか」「本人にとってどんな治療が最善か」など相談に乗ってもらいました。
相談することで今までかかわってこなかった介護や看護のこと、制度やそんな補助があるのかなどを聞くことができ、とても助かりました。祖母の最後について相談できたことは、とても良かったと感じています。
少し動けなくなった時も祖母が「自宅にいたい」という希望が強かったため、自宅で母と交代で自宅介護をしていました。軽度の認知症がありましたが、トイレは行き帰りの付き添いだけでできましたし、食事も用意すれば自分で食べることができていました。
しかし、去年の年末に体調を崩したことをきっかけに徐々にできないことが増え、みるみる寝たきりとなってしまいました。だんだんと寝たきりになっていく過程で「どこか相談できるとこはないのか」と調べる中でホームケアアライアンスを知ることができ、相談することができました。
その甲斐あって、病院や施設が嫌いな祖母を自宅で看ることができて、相談の過程で今まで受けていなかった介護保険も受け、訪問介護を受けることや私たちも実際に介護をしていく中で出てくる細かな困りごとや悩みを解決することができました。
祖母はその後、状態の悪化により自宅で看るには限界となってしまったため病院に入院し、結果的にサ高住に入所しました。その後まもなく亡くなってしまいましたが、その際も「どこまで治療するのか」「どんな方法があるか」「本人にとってどんな治療が最善か」など相談に乗ってもらいました。
相談することで今までかかわってこなかった介護や看護のこと、制度やそんな補助があるのかなどを聞くことができ、とても助かりました。祖母の最後について相談できたことは、とても良かったと感じています。

そこから初めての介護ということで分からないことが多く、地域包括支援センターに問い合わせるところから始まり、介護保険を受けられていなかったため申請を受け、訪問介護を受けられました。ご依頼者さまとお母さまは仕事をされながらの日々の介護で、とても大変な日常を送られていたものと思います。
介護の手技や終末期の相談など大変な状況の一助になることができ、大変光栄に思います。ありがとうございました。
H.Mさま
愛知県名古屋市
終末期の家族の見取りで利用しました。主に家族間の意思決定や自宅での介護の方法を教えてもらい、最終的には施設に入所することとなりましたが、精神的にフォローしてもらうことができました。ありがとうございました。

施設にご入所後は主に施設様とのやり取りになってくると思いますが、何かお困りのことが出ましたらまたお気軽にご連絡いただければと思います。
日々の些細なことや調子が悪くなった時の対応、病院受診時の相談などでオンライン相談を使っています。仕事もしているため仕事の合間に気になったことをメールしておけば、ひと段落したときには返信が来ているため私にとってちょうどいい感じで使わせてもらっています。
たまに休みたいなと思う時もあるので、そういった場合に対応してもらえるサービスもあるといいなと思います。